グループホーム常勤・非常勤職員募集
私たちは、グループホームは、地域の中にあって、普通の暮らしができるところでなければならないと考えています。
私たちの仕事は、思いっきり深く人と関わる仕事です。人にしかできない仕事です。
楽なことばかりではありませんが、障害のある人の生活に関わり、いろいろな課題に向き合い、挑戦し続けるやりがいのある仕事です。
地域生活センターでは、福祉の勉強をしてきた人だけではなく、人に関わることに関心がある人を求めています。多様な方々に障害のある人の生活支援という仕事に携わっていただきたいと考えています。
知識や経験がなくても障害のある人たちと関わることに関心をお持ちの方、障害のある人たちの思いに耳を傾けながら一緒に働きませんか?
<勤務先>
横浜市中区内 当法人が運営するグループホーム内でのお仕事です。
<仕事の内容>
障害のある人たちの地域生活に必要な支援
身体介助、家事援助、通院付き添い、余暇支援、金銭管理、通所先や様々な機関との連絡等。
その他入居者の方の相談にのること、様々な課題に対して共に考え、取り組むことも職員の大切な仕事です。
常勤職員
①一か月変形労働時間制
②入居者の生活援助のため、週2回~3回の泊まり勤務が主体
③休みはシフトによる(月6日~7日)
例)16:00~翌14:00 (内夜間1:00~6:00は休憩時間)
※勤務時間はホームや曜日によって異なります。
④資格不問
※専門資格(ヘルパー資格、介護福祉士、社会福祉士等)をお持ちの方、歓迎します。
⑤待遇は、当法人が作成する給与表によります。
大卒新採用者初任給(2021年度) 207,400円
昇給:年一回(4月)
社会保険、労働保険、中小企業退職金共済加入
各種手当、交通費の支給あり
賞与 2021年度 3ヵ月分支給
非常勤職員
①泊まり勤務週1回からOK
例)16:00~翌10:00 (内夜間1:00~6:00は休憩時間)
②時給1100円~1250円
※勤務時間はその人の希望にあわせて相談します。
③資格不問
学生アルバイト
アルバイトをしながら、障害者の方々とのお付き合いしてみませんか!!
時間や回数などは、ご都合にあわせます。
土、日の昼間でも、大丈夫です。
食事作りスタッフ
時間はご都合にあわせて調整できます。2~3時間でも、お時間があれば可能です。
※詳細はお問い合わせください。
採用に関するお問い合わせ
職員採用に関するお問い合わせは以下までご連絡ください。
NPO法人地域生活センター(本牧生活の家内 担当;室津茂美)
横浜市中区本牧満坂10
TEL 045(621)3911 FAX 045(621)3912
E-mail gh-kyuzin@nk-cl.com